P男と家族

中小企業の会社員です。P男の日常について家族とのできごと、私の趣味のこと。 ゆるーく、綴っていこうと思います。

ぷに子の思い出アルバム

こんにちは😃Pママです。

ぷに子はカメラを向けると楽しそうに微笑んでくれたり、携帯のカメラ画面を開いて遊んだりしています✨

 

 

f:id:popapamk:20180709084622p:image

 

 

 

ぞうさんとパチリ📸

ぷに子といっぱい思い出づくり❤️

 

 

 

赤ちゃんの思い出アルバム

 

 

日々の暮らしや旅、子供の成長など、楽しい思い出の写真を一冊に残せる「アルバム」

 

今ではパソコンやスマホにデータとして写真を保存することも多くなりましたが、家族みんなで見返して楽しめるアルバムには、また別の価値がありますね☺️

 

写真を貼ってメッセージを書いて残して、記念日などの贈りものにする方も多いようです✨

 

 

 

 

 

 

ア-LB-333-P フエルアルバム 誕生用 ベビ-アルバム

ア-LB-333-P フエルアルバム 誕生用 ベビ-アルバム

 

 

 

特徴はページを増やせることとさらに、自由に貼り付けられます。

 

フエルアルバムは、粘着式の台紙に透明なフィルムがついたフリータイプ。

 

全体に写真やメモ・マスキングテープを張り付けることができるのでオリジナルのアルバムが作れます。

 

 

「フエルアルバム」の台紙は他社と違って綴込部のシース部分が2重折りした台紙の間に挟みこんで接着してありますので、有効サイズが広く、しかも強じん。

 

 

大切な写真をきれいに守るプラコート台紙!

さらに表面にエンボス加工を施すことにより、フィルムを戻す際にシワや気泡が出ないように空気を抜けやすく貼りやすい。

高級感もあり出産祝いにもおすすめ✨

 

 

 

 

 

 

 

誕生から2,3ヵ月ぐらいのお写真で、すぐに作れる「たんじょうものがたり」。

 

誕生の様子、お名前の由来、ご両親からのお手紙などのストーリーになっています。

 

プリント写真をご自身で貼るタイプのアルバムスタイルなので、手軽に簡単に作れます。

 

手や足を汚さずに、簡単に手形や足形をとれる専用キット付き。



 

 

 

赤ちゃんとの暮らしは、かけがえのないひと時です✨

成長するのはあっという間!その瞬間を、楽しんで写真を撮って残しています。

 

ぷに子とお話ができるようになった時、アルバムはぷに子と一緒に笑顔になれるアイテムになってくれたらいいなぁと思います☺️





Pママ、赤ちゃんおやつの時間

こんにちは😃Pママです。

ぷに子は毎日おやつの時間を楽しみにしています❤️

 

保育園でもあっという間にパクパク食べて、お友達のおやつまで気になっている様子😅

 

 

 

f:id:popapamk:20180708075302p:image

 

パパ、ママもおやつTime🍧

 

 

 

【赤ちゃんのおやつ】

 

赤ちゃんにとっておやつは、「栄養補給」のために必要だといわれています。

 

赤ちゃんの消化機能は未熟で、一度に食べられる量も限られていて、遊び食べや吐きだしなどでごはんを完食しないことも。

 

1日3回の離乳食でとれないエネルギーや栄養素、水分を補うためにおやつをあげる必要があるようです。

 



おやつを食べることによって手づかみ食べの練習になります✨

 

さらに、おやつを与える時間をきっちり決めると生活リズムを整えることができます。

 

 

 

 

簡単おやつレシピ

 

 

【チーズポテトもち】

 

 

じゃがいも 1個

 

片栗粉 大さじ1

 

粉チーズ 小1

 

スライスチーズ1枚

 

 

【レシピ】

 

 

①じゃがいもを一口大に切り、柔らかくなるまでしっかり茹でる


②ゆでたじゃがいもを潰す

③片栗粉と粉チーズをじゃがいもに混ぜてよく混ぜ合わせる


④丸めて中に小さくちぎったスライスチーズを入れる

⑤薄く油をひいて、フライパンで両面焼き色がつくまでしっかり焼く

 

 

 

じゃがいもはビタミンC、カリウム食物繊維豊富!

さらに、ビタミンB1や鉄分豊富てわ貧血予防に。

マグネシウムも取れ骨や歯の形成、代謝を助ける機能がある。

 

体を健康に保つための栄養素が、じゃがいもにはたくさん含まれ美味しいだけでなく栄養満点の野菜!

 

プラス、チーズでカルシウムも取れおやつにぴったり😃

 

 

 

 

そして、水分補給もしっかりと✨

 

 

 


コップでの飲み方が上手になるレーニングできるコップ !

 

1才頃の赤ちゃんから4~5才まで長く使える 。

 

斜めに傾いた飲み口で飲みやすく、頭を後ろに傾けなくても飲み物が口に入る構造 になっており、両手ハンドルでしっかり持つことができます。

 

倒れにくい底広形状で食器洗い乾燥機や電子レンジ加熱に対応していて便利。
容量は200ml

 

 

夏におすすめおやつ

 

【牛乳寒天】

 

 

粉寒天2g

 

牛乳 200ml

 

水 100ml

フルーツ[みかんなど] 1/4くらい

 

 

 

【レシピ】

①フルーツを適当な大きさに切る

②なべに水と粉寒天を入れ、かき混ぜたあと中火で煮溶かす。2分間沸騰

③火を止め、常温の牛乳or加熱した牛乳を混ぜる

④容器に移して、熱が取れたら好きなフルーツを入れる

⑤粗熱がとれたら冷蔵庫で固まるまで冷やす

 

寒天の原料はテングサやオゴノリなどの海藻類。

寒天の最大の特徴は、なんといっても食物繊維の豊富さ。

食物繊維は水溶性と不溶性の2種類ありますが、寒天は両方の特徴があり、さらに牛乳やフルーツを加えることでカルシウム、タンパク質、ビタミンが手軽に補えます☺️

 

 

保育園の午前おやつにもでて、はじめての手づかみ食べの練習にもなります✨

 

亀田製菓 ハイハイン 53g×12袋

亀田製菓 ハイハイン 53g×12袋

 

 

 


1個装に10億個の植物性乳酸菌K-2 配合!

 

赤ちゃんにうれしい栄養素を配合した、やわらかおせんべい。

本社は米どころ新潟県新潟市、お子様のおやつで是非おすすめ。

 

 

 

ママが一生懸命につくってくれたおやつだと思うと、さらに美味しく感じるのかもしれません✨

 

手づくりに勝るものはないのかもしれませね☺️

ぷに子と一緒におやつの時間を楽しみたいと思います✨

 

 

ぷに子、はじめての保育園でプール遊び

こんにちは😃Pママです。

ぷに子のはじめての保育園でプール遊びがはじまります☀️

水遊びが好きなぷに子なので保育園でも楽しんでくれたら嬉しいです✨

 

 

 

f:id:popapamk:20180707180028p:image

 

去年、近所の夏祭り🌻

ヨーヨーが気になってたまらない様子☺️

今年はぷに子とたくさん水遊びして楽しみたいです✨

 

 

 

 

【保育園のプール遊び】

 

 

子どもの遊びの中で光や音を楽しんだりする「感覚遊び」というのがあり、水の冷たさやキラキラ光る水面や柔らかく形を変える水の姿はそんな五感をフルに使えるとても優れた「感覚遊び」のようです。

 

 

 

 

水遊びで学ぶ

 

「水に親しむ」ということで、水遊びの機会を通じて水の感触を保育園の先生や友達と感じて楽しみ、水は怖くなくて楽しいものだというイメージすることで小学校で始まるプールにスムーズに移行していけるような足掛かりになる。

 

さらに水遊び着に着替えて、また普段着に着替えるというステップを踏むことになるので、自分で着替えが出来るよう習得していけるチャンスにもなるようです。

 

 

また、水遊びをするにあたって危険がないようにルールを決める必要があるので子どもたちにとっては、ルールを守るということを学ぶ機会に。

 

その一連の流れを水遊びのねらいとして、普段の保育園の生活では学べないことを身に着けていけるようです✨

 

 

保育園プール遊び準備

 

 

 

ムーニー 水あそびパンツ 女の子 M (7~10kg) 10枚[水遊びパンツ]

ムーニー 水あそびパンツ 女の子 M (7~10kg) 10枚[水遊びパンツ]

 

 

紙オムツタイプ

 

 

紙オムツタイプは使い捨てで使用できるので、ウンチをしてしまっても穿き替えて捨てるだけなので簡単ですね✨

 

 

水に濡れると体にフィットし、ズレや漏れを防いでくれます。

 

立体ポケットギャザー付きなのでいざというときも安心です。

 

水遊び用おむつパンツ マリンボーダーパンツ 80cm

水遊び用おむつパンツ マリンボーダーパンツ 80cm

 

 

繰り返し使用パンツタイプ

 

 

お肌にやさしい防水素材の赤ちゃん用水遊び用おむつパンツ。

 

こだわりの日本製で安心。

 

使い捨ての紙製スイムパンツとは違い、繰り返し洗って使えるので経済的かつエコですね✨

二重股立体ギャザーなので、体にフィットしてとっさのウンチにも対応可能。

普段のおむつカバーとしても使えます✨

 

 

 

 

 

 

プールバッグ

 

 

子供に大人気!

アンパンマンのかわいらしいビーチバッグ♪

 


約10cmのマチがつきで、タオルや水着、着替えなどたくさん入ります!

お子様はもちろん、大人の方が持ってもとっても可愛いですね☺️

 

表裏両面に同じイラストが描かれていて、カラーは青と赤の2色展開です♪

 

 

ぷに子はこれから初めてのプールあそび♪

いっぱいあそんで楽しんでくれたらいいなぁ☺️

 

 

ぷに子のじゃぶじゃぶお風呂タイム

こんにちは😃Pママです。

ぷに子はお風呂の時間が大好き❤

気持ちよすぎて、たまにあくびをして寝てしまうときも💤

 

 

 

f:id:popapamk:20180707075337p:image

 

 

 

七夕そうめん⭐︎🎋

 

お腹いっぱいになってゆっくりしたら、、 お風呂はいろ〜🛀といつも楽しそうにしています✨

 

 

 

 

 

【赤ちゃんのお風呂】

 

 

 

赤ちゃんは新陳代謝の激しい成長期だから頭皮は汚れがち。シャンプーは必須ですね。
そして、首筋、腕の内側、膝のうらをチェック!
ぷっくり赤ちゃんにはくびれがいっぱい。汗がたまるくびれのお掃除はお風呂で洗い流します。

 

皮膚面積は小さいのに汗腺の数は大人と一緒。
超過密汗腺だから、赤ちゃんはとても汗っかき。お風呂に入ってきれいに✨

 

お風呂でも赤ちゃんの成長を発見できます。

手ですくったお湯はなぜ流れて落ちるの?

 

あわ立てた石鹸はいろんな形になるよ!

 

お風呂空間は不思議がいっぱいで赤ちゃんの知的好奇心を刺激。

遊びを楽しむ姿から赤ちゃんの成長を発見できますね☺️

 

 

 

やわらかおふろでバラエティセット No.7271

やわらかおふろでバラエティセット No.7271

 

 

おふろ遊びにも安心・安全を!

 

やわらかおふろでバラエティセット! やわらかいからこわれないし、踏んでも落としても大丈夫です。

 

押すとピュッと水がとびだす可愛いアヒルとカエルのみずてっぽう、ヒシャク、ジョウロ、洗面器のセット。

 

 

 

 

お風呂あがりにとっても便利!

 

 

 


ふわふわのバスポンチョ、ドットくまちゃん柄のガーゼハンカチのセット!

 

バスポンチョは広げればバスタオル、ボタンをとめればポンチョとして使えます。


生まれたてのねんねの赤ちゃんには、バスタオル型に広げておいて、すぐに包み込み、ふかふかのわたのような感触で、新生児からも安心。

 

優れた吸水力で、ぬれた頭をフードに入れてサッと体を拭いている間に、髪の毛も乾いちゃいます。

 

幅がたっぷりあるので、濡れていない部分でしっかり拭いてあげられます。

 

あんよを始めて脱衣所から歩いて行ってしまいそうな時も、ホックを1つ留めておけば安心。
お風呂あがりだけでなく、プールの後にも使えます。

 

くまちゃん柄の可愛いガーゼハンカチ付き。
お風呂でも普段にも使えて便利。

 

 

赤ちゃんとのスキンシップをいっぱい楽しめるのがお風呂の時間ですよね♪

 

パパママと赤ちゃんのコミュニケーションの場になっているおうちも多いと思います。

 

貴重な時間をもっと充実したものにしたいですね☺️

 

Pママ、赤ちゃんのねんね【夏編】

こんにちは😃Pママです。

ぷに子はねんねするときは大の字で寝てます。

いつも寝顔&バンザイのポーズ可愛くて癒されます☺️

 

 

f:id:popapamk:20180705074934p:image

 

去年の夏のぷに子☀️

 

ねんねの部屋がわかるようになり

ねんねしたいときは部屋をねんね💤といって指さしておしえてくれます☺️

 

 

 

赤ちゃんのねんね

 

 

 

寝冷えしないようにかけ布団をかけているのに、赤ちゃんが布団を蹴って足を出すことはありませんか?

 

 

赤ちゃんが腕を布団から出したり、寝返りして布団からはみ出したり。

 

 

親としては、赤ちゃんが寝冷えして風邪をひいてしまったり、おなかを壊したりしないよう気を使います。

 

いくら布団をかけてあげても、赤ちゃんは、足で布団を蹴ったり、寝返りをうって布団からはみ出たりします。

 

夏場のねんね

 

 

エアコン扇風機による冷えも寝冷えの原因に。

赤ちゃんの最適温度は、夏場が26~28度くらい。

暑いからと言って部屋を冷やしすぎずに、扇風機を併用しながら室内温度を注意。

また赤ちゃんに、扇風機の風が直で当たってしまうと体温を下げてしまうので気を付けています。

 

赤ちゃんが布団を蹴る、寝相が悪い原因

 

暑い場合

 

 

 

赤ちゃんは、大人や子供に比べて体温が高く、汗もたくさんかきます。

 

特に、就寝時は、深部体温を下げるために体の表面に熱を放出し、手足を中心に表面の体温が上昇。

 

 

赤ちゃんは身体の暑さを感じ、布団を足で蹴ったり、寝返りを繰り返したりして身体の表面の熱を放出し、体温調節を試みるようです。

 

 

 

深部体温が下がると、脳温も下がって脳の活動が低下し、脳の活動が低下するとぐっすり眠ることができるとのこと。

 

 

 

成長ホルモンの分泌を促す

 

 

 

脳下垂体前葉から分泌されるホルモンの一種。

赤ちゃんの成長を促す大切なホルモン。

 

身体の深部体温が低いほど分泌量が増え、起床時より就寝時の方が分泌量が多いという特徴があるようです。

 

 

 

 

 

 

 

aden + anais jungle jam monkey sleeping bag large

aden + anais jungle jam monkey sleeping bag large

 




スリーピングバッグは、通気性がよく快適、足まで包み込む寝袋状のデザインなので寝冷えの心配なし。

 

肌着やパジャマの上から着せることのできるおしゃれなデザイン。前開きのファスナー付きで着替えもオムツ替えもスムーズ。

 

赤ちゃんやその周りの人のために考えられたエイデンアンドアネイの商品は、出産祝いやギフトにもおすすめ✨

 

 

 

腹巻(2枚組) ピンク

腹巻(2枚組) ピンク

 

 

 

ねんね中のベビーの寝冷対策に!

 

伸縮性に優れた素材で、二枚組 生地・縫製ともに高品質な安心な日本製!



ぷに子はいつもお布団からすぐはみ出したり、ママの上にのっかったり💤

 

赤ちゃんの寝相の悪さは親の心配の種ですが、寝相の悪さ自体は健康に成長している証のようです。

 

 

寝冷えして体調を崩すリスクはあるので、赤ちゃんもパパママも寝冷え対策をキチンとしておくことはとても大切ですね☺️

 

ぷに子のお歌、ピアノ遊び

こんにちは😃Pママです。

ぷに子は音楽が大好きで、お歌を歌うとリズムにのってからだを動かしたり、手をパチパチさせて喜んでくれます。

 

 

 

f:id:popapamk:20180704131853p:image

 

 

絵本みながらお歌を歌います♪

いつもにこにこ笑顔できいてくれるので嬉しい❤️

 

 

1歳児はママの大げさな表情や擬音語が大好き。

 

手遊び歌は、ママが演じるような気持ちで😃

 

手のしぐさを大きめに、出てくる動物や人物になりきった声で歌ってあげると、喜びます✨

 

お歌は楽しくていいことばかり

 

記憶力を鍛える

 

 

0歳代の頃、よく「むすんでひらいて」を歌っていて、2歳ごろになるとある日突然子どもが歌い出すということもあるようです。

 

子どもはまだ話さないうちから、歌の内容を聞いて自然と覚えているようで、小さい頃は視覚より聴覚の方が優位する。

 

それだけ耳からの印象が強いんですね😃

 

ママやパパが歌を歌えばその分刺激になりますし、記憶力をつける練習にもなるようです。

 

 

安心感

 


抱っこされる以外にも安心感を感じることができるのが、ママの声。

 

ママに話しかけてもらったり、歌ってもらうと安心し、心が穏やかになるようです✨

 

 

言葉の練習に

 

 

日常会話からも言葉を覚えますが、実は歌から言葉を覚えることも多いようで、
リズムにのっているので覚えやすく、口にするのも楽しくなってくれたら嬉しいです😊

 

また歌だといつでも1人で歌えるので、口に出す機会も増えます。言葉の練習のひとつとして、取り入れてみるのもオススメ。

 

 

 

アンパンマンとはじめよう! お歌と手あそび編 ステップ1 元気100倍! おゆうぎしようね [DVD]

アンパンマンとはじめよう! お歌と手あそび編 ステップ1 元気100倍! おゆうぎしようね [DVD]

 

 

歌(踊り)が大好きなぷに子の為に♪

歌と踊りの場面では一緒になって動いて楽しそうですし、ストーリー性もあるので飽きずに見れます。

 

 

 

ピアノ遊び🎹

 

 

「ここがドだよ」と位置を教えたり、「この音はレだね」といったように正しい音程を教えてあげたりすることによって、音楽の基礎が身についたり、楽器のおもちゃは自分で好きなように操れるので、音楽の楽しさを教えてくれます。

 

おもちゃのピアノをママが弾き、お子さんがそれに合わせてリズムをとったり、手をたたいたりすると親子の絆も深まりますね☺️

 

ぷに子は指で鍵盤を一つずつ押して、色々な音が出るのを楽しんでいます。

 

また、パパママが明るい曲を演奏してあげると、ノリノリで身体を動かしたり、真似をして演奏しようとしたりするようになり、リズム感や身体の動かし方を身につけていくとのこと。

 

 

音楽を通して身につけたリズム感は、会話のテンポやスポーツで身体を動かす時の独特のリズムの獲得にも影響すると考えられているようです。

 

 

 

アンパンマン ノリノリおんがく キーボードだいすき

アンパンマン ノリノリおんがく キーボードだいすき

 

 

 

ピアノに触れることで音楽を楽しめるようになり、脳にも良い影響があるみたいです。

 

子供の感受性も育まれるようなので、

ぷに子にたくさん曲を弾いてあげて、歌ったり一緒に音楽を楽しみたいと思います☺️

ぷに子の楽しいシール遊び

こんにちは😃Pママです。

ぷに子は最近、色々なことに興味を持ちできることがたくさん増えました。

 

 

f:id:popapamk:20180703085355p:image

 

なんでも楽しいお年ごろ❤️

いつもパパ、ママを楽しませてくれます😃

 

 

シール遊び

 

 

手指の発達にとても効果があると言われているシール遊び。

 

ペタペタとはったりはがしたりするのはとても楽しく、子どもが大好きな遊びのひとつ✨

 

 

最近、シールに興味を持ち出してきたので初めてみました。

ぷに子はまだまだお口に入れてしまうでしっかりパパ、ママが見みながら遊びます。

 

 

ベビーブック 2018年 07 月号 [雑誌]

ベビーブック 2018年 07 月号 [雑誌]

 

 

シール遊びデビューにおすすめなのはベビーブックなどのの幼児雑誌です。

シールを思うがままにペタペタ。


幼時雑誌のには貼って剥がせるシールが必ず付いていて、しかも持ちやすいタグ付きなのでシール遊びデビューにはおすすめ!

このタグのおかげでシール遊びが楽しそうで、シール遊びを好きになるためには、まずはシールを貼れた!という達成感や爽快感のような気持ちよさに浸らせてあげることが大切ですね✨

 

デビューの際は貼りやすくはがしやすいタグ付きのシールを用意してあげることがおすすめです。

 

移動時や静かな場所で遊べる

 

 

シールブックは声や音を出さずに遊べるもの。

 

帰省や旅行時の公共の交通機関を使った移動など静かな場所での使用にぴったりです。

 

「鞄の中に忍ばせて、いざというときに気を紛らわせる道具として使っている」という声が多いようです。

 

 

はじめてのシールブック たべもの

はじめてのシールブック たべもの

 
はじめてのシールブック どうぶつえん

はじめてのシールブック どうぶつえん

 

 

手先を使って夢中になってあそぶことで集中力をつけ、さらにこどもの興味をどんどん引き出してくれます☺️

 

大きめのシールを絵に合わせてピタッとはる練習ができる!

 

はじめは大人の方とご一緒に、2歳頃からは絵をおぼえながら、3~4歳になると自分で完成させたいという気持ちに応えて、年齢にそった楽しみで遊べます。

 

まずはカラー台紙の中にある白黒の部分に、絵や形のあうシールを選んではって遊びます。

 

ぬりえのページは、クレヨンなどで色をつけて遊ぶことができ、小さめで持ち運ぶのに便利。

 

 

動物や食べ物のなまえを言いながらシールを好きなところに貼ったり、剥がしたり、ぷに子と一緒に遊んでいます☺️

 

 

親子一緒にシール遊びを楽しむと、親子のスキンシップにも✨

 

子どもと過ごす時間を大切にしたいと思っているパパやママにとっても、シール遊びはとても有効な遊びになりますね☺️

スポンサーリンク
コピーした広告コード