P男と家族

中小企業の会社員です。P男の日常について家族とのできごと、私の趣味のこと。 ゆるーく、綴っていこうと思います。

Pママ、赤ちゃんの指差し

スポンサーリンク
コピーした広告コード

こんにちは😃Pママです。

皆さん、急に暑くなり体調崩されてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

ぷに子がやっと回復したと思ったら次は、P男がダウン😷

ゆっくり療養してはやく元気になってくれることを願うばかりです。

皆様もくれぐれもお身体にはお気をつけください✨

 

f:id:popapamk:20180517155722p:image

 

ぷに子は動物大好き❤️

絵本やテレビに映ると指差ししておしゃべりしてくれます☺️

 

 

 

赤ちゃんの指差し】

 

赤ちゃんが小さな手から人差し指を出す「指差し」👆

 

とっても愛らしい仕草のひとつですよね。

まだ話をすることができない赤ちゃんは、指さしで周りの方に色々な事を伝えようとしているようです。

 

赤ちゃんの指差しについてママやパパがよく理解していると、赤ちゃんとのコミュニケーションをよりスムーズに行いやすくなるとのこと✨

 

何より、パパママに伝えたいことがある!というのはしっかり発達している証拠ですね☺️

 

まだまだ身体が小さい赤ちゃんでも、日に日にいろいろな物事を覚えていきます

 

色々なことに興味が湧くに伴い意思も発達していきます。「あれがやりたい」「これを取って」という意思や伝えたいことはたくさんはあるのに、まだうまくおしゃべりできない赤ちゃんにとって、指差しは気持ちを伝える大切な手段。

 

指差しを始める前に

 

①お母さんが赤ちゃんに指差しを見せてあげる。

 

②赤ちゃんを指差しながら、名前を呼んでみる。

自分を指差して、お母さんだよ、と言ってみたり。

 

③おもちゃを指差して見せながら、これが○○ちゃんの大好きな積み木、絵本よ、などと声掛けをする。

 

④2つのおもちゃを見せて、赤ちゃんに選ばせてみる。

赤ちゃんの目の前に好きなおもちゃを2つ置き、「どっちが好き?」と声をかけて、「こっち?こっちかな?」と声を出しながら指差しをする。ちょとした遊び感覚でやってみると楽しいですね☺️

 

 

やっぱり赤ちゃんと触れ合う上で大切なのは、言葉掛けですね✨

赤ちゃんはお母さんの声にもっとも強い反応を示すようです。

 

 

大ヒットシリーズ

『おなまえいえるかな はじめてのずかん 英語つき』の最新版!

 

人気の動物や海の生き物、働く車や救急車両、食べ物、身の回りのグッズなどの人気の高い写真をなんと555点紹介する超お得版の写真絵本。

 

英語付き(アルファベットだけでなく本格的な発音のカタカナガイド付き)で、綺麗な写真とともに覚えることができ、これで勉強も楽しくなりそうですね✨ 

今回の改訂は、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、色など知育要素を大幅追加。

 

成長をうながし、みるみる言葉をおぼえていけるとのこと。

贈答品にも最適で、眺めているだけで自然と単語が頭に入っていきやすい。

 

貼り合わせ図鑑なのでページがとても丈夫で破れづらく、全ページPP加工のため汚れても拭き取れば元通り。

持ち運びにも便利です!

 

 

 

ふわふわ もこもこ どうぶつ たっち ([バラエティ])

ふわふわ もこもこ どうぶつ たっち ([バラエティ])

 
ふわふわもこもこ どうぶつたっち2 (ふわもこシリーズ)

ふわふわもこもこ どうぶつたっち2 (ふわもこシリーズ)

 


見て手でたっちして感覚をみがく0歳からのオノマトペ絵本。


いろいろな素材の手触りを楽しみながら、オノマトペによって脳にいい刺激を与える。

リズミカルなオノマトペは、赤ちゃんが認識しやすく、ことばをおぼえるきっかけにもなるようです。

 

脳科学茂木健一郎さん推薦、脳が育つ感覚絵本です。

ふさふさ・もこもこ・ざらざら・きらきらなど、赤ちゃんの興味を引きつける、いろいろな素材や綺麗な色を使った可愛い動物たちが登場。

 

いつも素材を触りながら、抑揚をつけて読んでいるとぷに子は大喜びです。

 

指差しの方法も赤ちゃんによって様々

 

人差し指を伸ばして対象を指差す赤ちゃんもいれば、こぶしを突き出したり、指を曲げたまま腕を伸ばしたりする赤ちゃんもいるとのこと。

 

普段でも「あっぶーぶーきたね〜🚘」と反応してあげると、赤ちゃんは「自分の気持ちが伝わっている。」と嬉しくなり、次々に色々な物を指差すようになるようです。

さらに、「これは車って言うんだよ。ぶーぶー音を立てて走るんだよ。」と教えてあげると、赤ちゃんは興味を持って聞き、物と言葉を関連づけていくことができやすいとの事。

 

最近ぷに子はごはんの準備をしてると自分のベビーチェアを指差して

「あそこでたべる」という意思表示しておしゃべりしています。

 

 

昨日できなかったことが今日できたりすると感激や驚きがあり、毎日少しずつ成長してくれているんだなぁと実感しています☺️

ぷにちゃんこれからもすくすく元気に育ってね✨

スポンサーリンク
コピーした広告コード