P男と家族

中小企業の会社員です。P男の日常について家族とのできごと、私の趣味のこと。 ゆるーく、綴っていこうと思います。

ぷに子のいないいないばあっ♪

スポンサーリンク
コピーした広告コード

こんにちは😃Pママです。

ぷに子はいないいないばあ遊びが大好きで隠れて顔を出すといつも笑って喜んでくれます。

 

自分で顔をかくしていないいない♪といいながらママ、パパの仕草を真似っこ。

 

f:id:popapamk:20180624124044p:image

 

 

いないいないばあ遊び

 

 

 

いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん)

いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん)

 

 


こちらの絵本は、上から下にめくる絵本いっぱいに描かれてる動物やかいじゅうがでてくる楽しい人気の仕掛け本です。

 

みんな両手で顔をふさいでいて、その手の部分が上かた下にめくれるようになっていますので、めくると「いないいないばあ」のシーンと同じく、動物やかいじゅう、女の子の顔が現れるユニークで楽しい絵本でオススメです。

 

 

 


かわいらしい赤ちゃんを見ると、自然としたくなってしまうのが“いないいないばあ”♪

どんな赤ちゃんも笑顔にすることができる、魔法の遊びですね😄

 

実はこのシンプルな遊びが、赤ちゃんの社会性や認知の発達に大変よい影響を与えるようです。

 

赤ちゃんにとって「いないいない」と言われているときは、大好きなパパやママ、おじいちゃんやおばあちゃんなど、安心できる人の顔が隠れてしまうことに不安と感じる。

 

そしてそのあとに「ばあ」で大好きな顔が再び出てくると、喜びを感じるとのこと😝

 

生後3ヶ月くらいまでの赤ちゃんは、『快』『不快」』の感情が中心。

『いないいないばあ』のような遊びで心を刺激してあげると、不安や期待、驚きや喜びなど、さまざまな感情が育っていくとのこと。

 

『いないいないばあ』をして遊んでいるときに、赤ちゃんが身につける短期記憶や、予測する力や、期待する気持ちなどは、その後の認知や思考力、情緒などの発達に関わるとても重要な能力だと言われています。

 

そして、ぷに子大好きなテレビ番組❤️

いないいないばあっ!

 

 

いないいないばあっ!おうただいすき

いないいないばあっ!おうただいすき

 

 

この絵本はボタンを押すと曲が流れます。ぷに子の大好きな曲ばかりなので、番組で曲がはじまると同じ曲のボタンを押して遊んでいます。

 

絵本もとても丈夫で、ボロボロにならずに済んでいます。機嫌が悪い時にわーおを流すとすぐ良くなるのでオススメ😄

 

 

いないいないばあっ!は歌を歌ったり、踊りを踊ったり、外で遊んだり、何かを作ったりという子供にわかりやすい番組

 

子供が初めて歌を歌ったり、歌に合わせて動くのはこの番組が多いようです。

ぷに子も初めて歌に合わせて手を動かしたり、ひとりたっちをしだしたり楽しそうにみています♪

 

一番の人気キャラクターはなんと言ってもワンワンです。

 

ワンワンは犬なのに犬が苦手🐶💦

ワンワンはチョーさんがずっと操演しているそうです。

しかも、普通は人形を操る人と人形の声を担当している人は別々なのですが、ワンワンに関しては一緒とのこと。

 

 

 

いっしょに「パーグーパーグー♪」遊ぶとぷに子はご機嫌さん☺️


すごく可愛いパクパクさんとパクこさんのパペット❤️

 

ふんわり優しい手触りのパクパクさんとパクこさんと一緒にお話ごっこや、いないいないばぁごっこだっこしてギュッなど、楽しく遊べます。

 

●パクパクさん(右手)、パクこさん(左手)

 

赤ちゃんが、いないいないばあを喜ぶのは、大好きなママやパパが自分に向き合ってくれている事に安らぎと幸福を感じているからだそうです✨

 

可愛い赤ちゃんの笑顔に、みんな思わず笑顔になりますね☺️

 

 

スポンサーリンク
コピーした広告コード