P男と家族

中小企業の会社員です。P男の日常について家族とのできごと、私の趣味のこと。 ゆるーく、綴っていこうと思います。

Pママ、離乳食におすすめ《たんぱく質編》

スポンサーリンク
コピーした広告コード

こんにちは😃Pママです。季節の変わり目のこの時期体調崩されてる方いらっしゃるのではないでしょうか?

 

今日は昨日から高熱の為病院へ。

この時期インフルエンザにかかる方もいるとか⁉︎

というわけでインフルエンザの検査。

結果は陰性!よかったー😭

皆様、くれぐれもご注意を。

 

検温時間1秒測定!最近のものは本当に早くて便利ですね✨

 

 

 

P男は食材の買い出し、朝から洗濯物を干してくれ、ぷに子のおかゆも炊いてくれました。ありがとう😊
夫婦共に協力してなんとか乗り切りたいです。

 

休める時にゆっくり休んで、無理せず栄養、睡眠を十分にとって体調管理をしっかりしていきたいと思います。

 

f:id:popapamk:20180418165201p:image

風邪予防には水分補給を。

うがい手洗いは必須ですね!

 

さて、今回は大切なわが子の食事を作るうえで、たんぱく質がしっかりとバランスよくとれているのか気になりますよね。

 

赤ちゃんに意識して摂らせたい栄養素は「糖質(炭水化物)」「たんぱく質」「ビタミン・ミネラル」の3つ。糖質は熱やエネルギーのもととなり、ビタミン・ミネラルには体の調子を整える働きがあります。

そして今回主役のたんぱく質は赤ちゃんの体のもと。体内に吸収されることにより、皮膚、髪、筋肉、爪、内臓、神経など全身を作ることに役立てられますので、離乳食期の赤ちゃんにとって必要不可欠な栄養素ですし、不足すると病気になったり、十分に成長できなくなったりする恐れもあるようです。

 

ただし、たんぱく質を含んだ食材は、アレルゲンとなる可能性があります。

慎重に与えることが大切。

 

たんぱく質を与える時期

 

10倍粥や野菜のペーストに慣れて上手にゴックンできるようになった時期、つまりスタートから1ヶ月後が目安。

うんちの状態もよく見てあげましょう。離乳食初期はもともと水っぽいうんちではありますが、野菜のペーストが消化しきれずそのまま出てきていないか、ひどい下痢をしていないかがポイント。

赤ちゃんのうんちは消化のバロメータですので、うまくまだ野菜が消化できていないようなら、もう1週様子を見る。

 

赤ちゃんの小さい身体の中には、大人と同じ臓器があり、十分に機能・発達しているとは言えないようで、たんぱく質源は母乳やミルクばかりを飲んできた赤ちゃんの消化器官には負担をかける。
たんぱく質ばかりを摂りすぎると、お腹を壊して下痢などの症状が起こる可能性もありますので、1度の与えすぎには注意。

 

たんぱく質で積極的与えてる食材は

 

「ひきわり納豆」

ひきわり納豆には大豆の皮がない?


■ミネラルでは、
◇粒納豆に多いのは、カルシウム、鉄分、マグネシウム亜鉛
◇ひきわり納豆に多いのは、カリウム、リン
■ビタミンでは、
◇粒納豆に多いのは、ビタミンB2
◇ひきわり納豆に多いのは、ビタミンB1、ビタミンE、ビタミンK
とくにビタミンKは粒納豆が600μg(100gあたり)なのに対し、ひきわり納豆が930μgと、かなり多い。ビタミンKは骨の健康を保つビタミンなので、積極的に摂りたい成分。
食物繊維は、皮がないひきわり納豆のほうが若干少なめ。皮がない分、消化がよく、高齢者や乳幼児の食事に利用しやすい。

 

「ヨーグルト」

栄養価が高く腸内環境も整えてくれるヨーグルト。タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルに加え乳酸菌も摂れるので、健康食材として毎日食べている方も多いのではないでしょうか? 

 

生まれたばかりの赤ちゃんの腸は無菌?

 

赤ちゃんは食事や毎日の生活を通して、様々な菌を体内に摂りこんでいき、やがて100兆個もの腸内細菌と共生する。

この菌のバランスがとても大切で、善玉菌と呼ばれるビフィズス菌や乳酸菌が優勢でなければ便秘や下痢のトラブルだけでなく免疫機能にも影響を与えてしまうようです。

 

 

 

 

「たまご」

たまごには良質なたんぱく質が豊富に含まれていて、調理の方法もたくさんあります。たまご1個あたりに含まれているたんぱく質の量は、およそ12gです。

たまごはアレルギーが出やすい特定原材料7品目のうちのひとつですので、与える際はしっかりと火を通すようにする。ゆでたまごであれば、ゆで時間を長めにして固ゆでに。初めて卵を与えるときは「卵黄」から。

卵は万能でいろいろな調理方法があります。離乳食後期であれば、パンにひたしてフレンチトーストにしたり、挽肉や野菜とまぜてオムレツにするのもおすすめです。柔らかく仕上げたいときには、スープに混ぜて卵とじのようにすると良いですね。チャーハンの具材としても使えます。

 

離乳食として最初に与えるたんぱく質は、脂肪分が少なくて消化の良いタイやヒラメなどの白身魚や、赤ちゃんでも食べやすい絹ごし豆腐がおすすめ。

 

母からもらった、離乳食初期から食べられる裏ごしおさかな🐟

お湯でとかすだけですぐ出来上がり

!さっと食べさせることができ、とっても便利です。

 

 

補足ですが、赤ちゃんは母乳やミルクからもたんぱく質をとっていて、お米にもたんぱく質は含まれてるようなので、極端な離乳食を与えていない限り、たんぱく質不足に関しては、あまり心配はいらなみたいです。

 

赤ちゃんそれぞれのペースがあるので焦る必要はないようなので、ゆっくり進めていきたいですね☺️

 

 

 

スポンサーリンク
コピーした広告コード